エルムの森だより

北海道大学教職員組合執行委員会ブログ

日本のアカデミズムは危機にあるのか――ノーベル賞受賞者も警鐘

以下のような情報が寄せられました ーーーーーーーーーーーーーーー 今年のノーベル賞のニュースが報道されていますが、 北大をはじめとして国立大学の研究教育の基盤は 危機的な状態にあります。 北大では15%もの大規模な教員人件費削減を提案した総長が総…

東大、東北大…国立大学で進む「雇用崩落」の大問題

以下の情報が寄せられました -------------------------------------- 国からの運営費交付金が国立大法人化以降 毎年削減されてきていますが、その影響が取り上げられています。 北大の教授ポスト削減も、この運営費交付金の削減の結果です。 国立大の教育研…

軍事研究費申請をやめよう

以下の情報が寄せられました ------------------------------------- 防衛省の軍事研究費による研究は,研究発表の自由が制約され 研究の自由と矛盾するものです こうした立場から,この研究費申請は行うべきではないと考えます 以下はこの問題を考える参考…

大臣の失言が続々

以下の情報が寄せられました ---------------------------------------- 最近大臣の失言というより暴言が続出しています 学芸員はガンという発言があったと報道されています 博物館は内容が充実してこそ,存在価値があるもので, そのために学芸員は存在して…

防衛省の軍事技術研究助成 北見工大 応募認めず

以下の情報が寄せられました ------------------------ 北海道新聞の2017/04/13夕刊に記事です 防衛省の軍事技術研究助成 北見工大 応募認めず 【北見】軍事技術に応用できる基礎研究に防衛省が助成する「安全保障技術研究推進制度」について、北見工大(高…

組合執行委員会、名和豊春学長予定者と懇談,人件費削減問題について構成員との対話を重視する姿勢を表明

以下の情報が寄せられました(組合メイルニュースから) -------------------------------------------- ◆組合執行委員会、名和豊春学長予定者と懇談3月30日(木)15:00過ぎから40分ほど、執行委員会は、名和豊春学長予定者と工学研究院長室で懇談しました。…

軍事的技術研究に慎重対応を 日本学術会議が声明へ

以下の情報が寄せられました -------------------------- NHKで以下のようなニュースが報道されました ___________________________ 軍事的技術研究に慎重対応を 日本学術会議が声明へ 4月13日 15時37分 日本の科学者を代表する…

英科学雑誌 日本の科学研究の失速を指摘

日本の科学論文が減少しつづけている原因として、「大学への交付金を減らしたため、短期雇用の研究者が大幅に増え、若い研究者が厳しい状況に直面している」ことを挙げています。 北大の教員削減問題もとりあげられています。

学術会議検討委中間まとめ案, 防衛省委託「研究に政府介入大」

以下の情報が寄せられました -------------------------------- 防衛省委託 「研究に政府介入大」学術会議検討委 中間まとめ案 軍事研究に関して議論している日本学術会議の「安全保障と学術に関する検討委員会」は16日、都内で8回目の会合を開き、審議の…

実施される給付型奨学金の問題点 対象者―全学生のわずか2.5%, 給付額―国公立自宅生給付なし, 財源―別の奨学金を削減してねん出

以下の情報が寄せられました -------------------------------------------- しんぶん赤旗 2017年1月30日(月)給付型奨学金の問題点受給できない 他の支援削減 世論と運動に押されて導入される返済不要の「給付型奨学金」。2017年度は私立の自宅外生など…

「国立大は文科省の植民地」か

以下の情報が寄せられました --------------------------------------------------------------------------- 「国立大は文科省の植民地」 83校に241人出向東京新聞 2017年1月27日 朝刊http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201701/CK20170…

軍事研究推進制廃止の署名

以下の情報が寄せられました ---------------------------------------- 軍事研究推進制廃止を大学教授ら署名呼びかけ 大学などが行う軍事技術の研究に防衛省が資金を提供する「安全保障技術研究推進制度」の廃止を求め緊急署名を呼びかける記者会見が31日…

札幌圏大学・短大非常勤講師組合結成

以下の情報が寄せられました --------------------------------------- 道内大学の非常勤講師約10人が、札幌市で職種別の労働組合「札幌圏大学・短大非常勤講師組合」を結成したことを毎日新聞が報道していました。 以下抜粋です 非正規雇用の非常勤講師は…

文科省 各大学に国立大非常勤職員の雇い止め「法の趣旨に反する」と事務連絡

以下の情報が寄せられました ------------------------------------------------------------------------- 文科省が雇い止めは法の趣旨に反すると事務連絡したそうです 北大はどう対応するのでしょう =========== ここから================== 『しんぶん赤…

選考会議、名和豊春氏を次期学長候補者に決定

本日、選考会議が、名和豊春氏を次期学長候補者に決定したと公示しました。 ホームページ(学内限定)に掲載されている「選考の概要」によると、投票結果は以下の通りだったそうです。 名和豊春 氏 7票 山口佳三 氏 5票 白 票 1票 名和氏は、「意向聴取」…

どこをどう見たら、北大の財務内容が「順調」という評価になるのか?

北海道大学をはじめ、全国の国立大学法人の「平成 27 年度に係る業務の実績に関する評価結果」が公表されています(11/15)。 国立大学法人等の平成27年度に係る業務実績の評価結果:文部科学省 北大の評価結果を見ると、「財務内容の改善」は「順調」とされ…

学長選、「意向聴取」投票の結果

本日行われた次期学長選考に関する「意向聴取」の投票結果が、北大ホームページ(学内限定)に掲載されました(12:30)。 投票結果 第1位 名和 豊春 726票 第2位 山口 佳三 440票

財務省も文科省も、大学の裁量的な予算を削っているだけ

2017(平成29)年度政府予算の編成が大詰めを迎え、財務省と文科省の議論が白熱しています。 財務省(財政制度等審議会11/4)は、国立大学法人運営費交付金については、 「国立大学法人運営費交付金については、各国立大学の取組構想の進捗状況を確認し、予…

学長選、「意向聴取」有権者の範囲拡大の謎

北大の学長候補者の選考は、推薦された者が2名以上いた場合、学内の有権者による「意向聴取」投票を経て、総長選考会議が選考します。「意向聴取」投票の有権者は、「国立大学法人北海道大学総長選考会議規程」により定められています。 この規程が今年6/3の…

北大の「人件費ポイントシステム」は、第2期中期目標期間にすでに破綻していた?!

北大の大学院研究院(研究科)等の部局の専任教員の人件費管理は、「ポイント制教員人件費管理システム」という独自の制度により行っています。これは、2006(平成18)年度に導入されたもので、各部局の教員数を「ポイント」(教授:1.0、准教授:0.8、講師…

北大 大幅な教員削減案(読売新聞12/3朝刊・道総合面)

教員人件費削減問題は、2017年学長選の一大争点になっています。 読売新聞12/3朝刊の記事は、11/30に開催された「公開質疑」でも、真っ先にこの問題が取り上げられたことを報じています。ただし、報道陣はシャットアウトされていたため、ソースは参加者から…

国立大交付金 野放図な減額は疑問だ(北海道新聞12/2社説)

地元紙の社説です。 「時間をかけた基礎研究などに取り組む研究者はますます減るだろう。実用化や応用ばかりが重視され、人文社会系の研究は理系以上に先細りが懸念される。」 「資金が欲しい一部の研究者が、軍事技術に応用可能な研究に資金を出す防衛省の…

「優秀な人材が逃げる…」地方国立大、人件費削減に悲鳴(朝日新聞11/24)

北大の教員人件費削減問題が連日、新聞報道されています。各紙とも、教員数の削減、大学の研究・教育組織のリストラが、学術と高等教育に深刻な影響を及ぼしていることに警鐘を鳴らしています。 朝日新聞の記事では、当ブログも紹介されています。 www.asahi…

国立33大学で定年退職者の補充を凍結 新潟大は人事凍結でゼミ解散(YaHoo newsより)

以下の情報が寄せられました ------------------------------------------------ 北大と同じような状況は全国33国立大にも起きている ようです 「大隅良典さんのノーベル医学生理学賞受賞決定に沸く日本だが、大隅さんの研究の舞台となったのも国立大であ…

納得できない北大の年俸制新任教員の給与の一方的削減,対象は百数十名

以下の情報が寄せられました 執行委員会では,この問題を重視して 北大当局に真摯な対応を求めていきます ---------------------------------------------------------------- 新任の年俸制教員の給与が減額となりました 今年度はじめ、学内便で大学から通知…

大学の軍事研究について北海道の大学高専関係者のアピール

以下の情報をいただきました 大学における軍事研究の問題は 研究テーマの問題というよりも 軍事を拡大するような予算のあり方がもつ 社会的経済的な影響が大きいと思います 「国を変えようとしている」ことを危惧しています -------------------------------…

北大の教員人件費大幅削減案に対して各学部から反対意見が続出

以下の情報の提供をいただきました --------------------------- 文系と理系の各学部の長,研究所長,研究センター長が それぞれ連名で反対意見を総長に提出しました. 反対意見は, 今回の提案が,根拠に関する説明も 十分でない唐突なものであり, 実施さ…

北大の教員数削減案がYaHoo Newsで取り上げられました

情報提供いただきました ----------------------------- 北大の教員ポスト削減案がYaHoo Newで取り上げられました 本当に世界ランキングを目指す大学のやることなのか という意見には共感します 学術体制が揺らぐようでは,日本の将来は暗いですよね http://…

執行員会声明「正当性なき教員数削減方針の撤回を求める」です

正当性なき教員数削減方針の撤回を求める 2016年9月15日 北海道大学教職員組合執行委員会 8 月 22 日に開催された臨時部局長等連絡会議で、大学は、運営費交付金の減額、年金一元化に伴う支出 増等による財政悪化を理由に、平成 29 年度から 33 年度までの 5…

9月15日「正当性なき教員数削減方針の撤回を求める」 の執行委員会声明を出しました

◆教授205名分の人件費削減を提案 執行委員会は9月15日「正当性なき教員数削減方針の撤回を求める」の執行委員会声明を出しました。同時にチラシ・ポスターも作成しましたので,ご活用ください。 執行委員会声明 http://ha4.seikyou.ne.jp/home/kumiai/htm/se…