エルムの森だより

北海道大学教職員組合執行委員会ブログ

北大教員有志が安保法制反対の声明賛同者を集めています

ぜひお読みいただいて,多くの北大教員のみなさまが賛同されますようお願いします -------------------------安全保障関連法案が現在参議院で審議中です。これについては多方面から懸念が表明され、さまざまな大学からも反対声明が出されています。ここで私…

2015/07/25の大会で「立憲主義に反する安保法制強行採決に抗議する」を決議

2015/07/25の組合大会で「立憲主義に反する安保法制強行採決に抗議する」を決議しました 安倍内閣の憲法を蹂躙する態度には,非常に腹がたちます 多くの大学人の考えを集約する内容で以下のように決議しました --------------------------------------------…

自由と平和のための京大有志の会(特にその声明文)

既にご存じのとおり、先週7月15日から16日にかけて、安倍政権が民意を無視して安保法案の強行採決を衆議院で行ないました(15日に特別委員会で、16日に衆議院本会議で)。許しがたい暴挙であり、様々な方面で反対の声が上がっています。その中の一つとして、…

国立大の予算差別に対する声明ー鹿児島大学

国立大学法人鹿児島大学経営協議会学外委員8名全員が6月25日に連名で下記の声明を発表しています。 記地方国立大学に対する予算の充実を求める声明 −第3期中期目標期間に向けて− URLはhttps://www.kagoshima-u.ac.jp/important/2015/06/post-37.html

「安全保障関連法案に反対する学者の会」のインターネット署名

既にご存じの方々も少なくないと思いますが、「安全保障関連法案に反対する学者の会」がインターネット上で署名活動を行なっています。まだの方はぜひ、趣旨をご理解いただいた上で、ご署名いただきたくよろしくお願いいたします。 参考までに、同会の声明を…

国大協会長,文科省の教員養成系と文系の学部の見直しを批判

日経新聞に,2015/6/15の報道として以下のような記事がありました 国立大学協会は15日、東京都内で総会を開き、東北大の里見進学長が会長に再任された。任期は2017年6月まで。里見氏は記者会見で、文部科学省が教員養成系や人文社会科学系の学部・大学院の…

教員養成系など学部廃止を要請 文科相、国立大に ,国会の審議無しでこんなことしていいのか

以下の情報が寄せられました 国会での審議無しにこんなことをしていいのか 大変疑問です 日本経済新聞 2015年6月9日付教員養成系など学部廃止を要請 文科相、国立大に 下村博文文部科学相は8日、全国の国立大学法人に対し、第3期中期目標・中期計画(2016…

「安保法案 参考人全員「違憲」 衆院憲法審 与党推薦含む3氏が表明

以下の情報が寄せられました 大切な問題ですので,各紙にでています ================================= 東京新聞の6月4日夕刊に次の記事が出ていました。「安保法案 参考人全員「違憲」 衆院憲法審 与党推薦含む3氏」http://www.tokyo-np.co.jp/article/po…

派遣法案を通しちゃいけない5つの理由

戦前回帰を懸念させる特定秘密保護法が成立してしまった2013年の臨時国会でもそうでしたが、今の通常国会でも、稀代の悪法と言ってよいいわゆる戦争法案だけでなく、他にもろくでもない法案があり、これらろくでもない法案が戦争法案の蔭で法案成立へと突き…

日弁連が発表した、「戦争法案」に反対し、平和と人権及び立憲主義を守るための宣言

日弁連が出した標記の宣言文が目にとまりましたので、以下全文を転載しておきます。原文はこのWebサイトで見られますので、ご覧いただければ幸いです。 http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/assembly_resolution/year/2015/2015_1.html (以下転…

国立大の資産運用など緩和と学問研究とはどう関係するのか疑問です

以下の情報が寄せられました 国立大に対する国の責任はどうなるのでしょうか もちろん,私大も高等教育の担い手として、国の責任はあるはずです --------------ここから---------------- 時事通信 2015年5月21日20時26分国立大の資産運用など緩和=経営強化…

信州大学長選挙で学内意向投票の一位候補者を選出

以下の情報が寄せられました --------------- ここから-------------- 信濃毎日新聞 2015年5月25日付信大学長に浜田氏 繊維学部長 医学部長の池田氏破る 信州大(本部・松本市)の学長選考会議(議長・荒井寿光東京中小企業投資育成相談役)は24日、松本市…

「殺し殺される国への道」に大転換しようとしながら、戦争のない国のためだと嘘を並べたてる手法に唖然とします

以下の情報が寄せられました ------------------------ 御承知のとおり安倍内閣が、昨日午後の臨時閣議で「安全保障関連法案}を決定し、本日国会提出、アメリカで約束したとおり夏までの成立を目指すと報じられています。柳沢協二氏(元官房副長官補)は、…

安倍流「国立大改革」の暴走(上) 3類型に再編“人文系つぶし”

以下の情報が寄せられました --------------------------------------------------- しんぶん赤旗 2015年5月10日(日)安倍流「国立大改革」の暴走(上)3類型に再編“人文系つぶし” 安倍内閣が進める「国立大学改革」で、人文・教育系学部の廃止が浮上してい…

国立大学における国旗掲揚・国歌斉唱に関する文部科学省からの要請の撤回を

以下の情報が寄せられました ----------------------------------------------------- 文科省が国立大学に国旗掲揚・国歌斉唱の圧力をかけている事案に たいして「学問の自由を考える会」が発足しています。 知人に教えられた署名運動で、すでにご承知の方も…

北大の自治の精神,遠友夜学校について

北大の高等教育ジャーナルに 藤田正一元北大副学長が遠友夜学校について論文を書いています 新渡戸稲造の大切な精神を受け継いだ遠友夜学校について 書かれており,あらためて「受け継ぐべき北大の伝統」と 言うのもを考えさせられました

言論の自由,報道の自由が心配

朝日新聞のデジタル版に面白い記事があると言う情報をいただきました 与党が放送局を呼びつけたりと,言論の自由,報道の自由が心配になる ことが起こっていますね 以下は,いただいた情報です 朝日のデジタル版に面白い記事があります■「戦争法案」 名は体…

春のエルムの森

ひっそりといろんな花が咲き始めます エゾエンゴサクと名前も知らない小さな黄色い花です 天気がよくなって,春だなと感じますね この黄色い花は,調べてみると キバナノアマナ。ユリ科。 とのことです。

安倍政権がドイヅ人記者に圧力

以下の情報が寄せられました ドイツのマスコミ対してすら,圧力をかけているのですから, 国内に対しては,いわんやおやですね -------------------------- cut here -------------- ドイツの日刊紙「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」の元…

国立大に君が代?!

情報が寄せられました 毎日の主張はもっともなものだと思います -------------------------------------------- 毎日新聞がからの引用です 毎日新聞社説 2015年4月11日付国旗国歌の要請 大学の判断に任せては 卒業式や入学式で日の丸掲揚、君が代斉唱をしな…

残業ゼロの「高度プロフェッショナル制度」法案、3日にとうとう閣議決定

以下のような情報をいただきました 「高度プロフェッショナル制度」法案、3日にとうとう閣議決定しましたね。成果で報酬 労働基準法改正案を閣議決定 (NHK)過労死基準も労働基準法も関係なしという内容のようです。法案が成立してしまえは、国会抜き省令…

3月は記事をアップしませんでした

3月は,大学の研究者にとって大切な月です いそがしさのあまりに,記事のアップをさぼってしまいました 3月は,学会の時期であり,また,1年の研究のまとめをする時期でも あります 大学の先生は学生に講義をすれば良いと言うものではなく 自分と大学院生と…

政府が目指す「残業代ゼロ」制度は

これについて,朝日新聞のデジタル版の記事について 情報が寄せられました 日本の場合,一日の労働時間は8時間が 上限となっておらず, 残業代を払えばそれを越えて働かせても良いことに なっています これが,そもそもの問題なのでしょう ーーーーーーーー…

お世話に成っている機長さんと客室乗務員さんたちに不当判決

仕事柄,研究会などの出張は結構頻繁にしています 札幌なので,出張は飛行機がほとんどです JALにも大変お世話に成っていますが その機長さんと客室乗務員さんたちに,不当な判断が 最高裁でだされました 日航の整理解雇、パイロット64人の敗訴確定:朝日…

看護師の過労死を考えるつどい

2015/1/29札幌で「看護師の過労死を考えるつどい」が 行なわれました 2012年12月に市内の表院に勤務していた当時23歳の看護師が 自殺しました。重症患者が次々と入退院する病棟に勤務し, 新卒看護師の能力をこえる業務の遂行を求められていたそうです。 こ…

文科省の指導

国立大学法人法の改悪,つまり学長が最終決定を 行なうにあたって,教授会の関与を抑える目的で法律が成立しました この法律の施行を文科省が各大学に指導を行なっています 大学が現状で問題が無いと言う判断を許さないようです 詳しくは,次のホームページ…

朝日新聞の耕論から

stap細胞に関する,朝日新聞の耕論の情報をいただきました ので,以下に掲載しました わたしは,科学研究にたずさわり,また,若い院生を指導して 育てている立場から,この問題に関心もあり,意見もあります 研究論文は,再実験あるいは再計算できるよう,…

連続講演会 ー 戦争をさせない,若者を再び戦場に送らないために ー

11月29日に北大で,講演会がありました 「特定秘密保護法と刑事裁判」です 白取祐司法学研究科教授が講演者です 白取さんの講演の中で印象に残ったのは以下の点です 特定機密保護法が 戦前の軍機保護法や国防保安法とよく似ていて それが施行されるだけ…

沖縄県知事選挙

沖縄県知事選挙で,辺野古移設反対の知事が多数の支持を得て当選しました 米軍基地の移転は,前回選挙でも現知事も表明していたことであり これが改めて確認されたことに,大きな意義を感じます 思い出すのは,オバマがNHKのインタビューに対して 現地の反対…

大学の自治を揺るがす学長選考参考投票廃止

北海道新聞の2014/11/3付けの主張です 文化の日に大学の自治に関する格調高い主張ですね 学長の選考 自治揺るがす投票廃止−北海道新聞[社説] 学長の選考 自治揺るがす投票廃止−北海道新聞[社説] 「大学の自治」が空洞化しかねない。 学長を決めるに当たって…